top of page

10月度例会を開催致しました

健太郎 坪井

10月17日に10月度例会を開催致しました。

例会事業では小山 津希枝先生を講師に招き、「おいしい健康」について講演を行いました。

講演会では素材が持つ陰性と陽性を組み合わせることで、健康と食の考え方を教示して頂き、本来、野菜が持っている自然の「うまみ」を最大限に引き出してくれる料理法に関して話をして頂きました。


講演の中で砂糖も化学調味料も使わない。なのに、驚くほどにおいしい重ね煮料理を紹介し、参加者の皆様に「普通のお味噌汁」。「重ね煮で作ったお味噌汁」を食べ比べて頂きました。


食べ比べをして頂き、どちらが美味しかったかをインタビューしました。

やはり「重ね煮で作ったお味噌汁」の方が美味しい!と皆様にコメントを頂きました。


当日は小さなお子様連れでの参加を希望される方にはお子様を預けて講演会を拝聴できるように保育スペースを設営し、保育士のボランティアの方にも来ていただき、小さなお子様が

いらっしゃる方には会場と保育スペースをzoomで中継してお子様のお世話をしていただきながら、公演をzoomにてお聞きしていただきました。


総勢90名という多くの参加者に小山先生の講演会を拝聴していただくことが出来、食事を制限する健康志向ではなく、「おいしい」ものを選択することで健康志向になれるという、従来の健康志向ではない視点を学んでいただきました。

Comments


bottom of page