5月14日(金)19:00より井原市地場産業振興センター5階大会議室にて、SDGs de 地方創生公認ファシリテーター稲田晴江氏をお招きして、
5月度例会事業 SDGs de 地方創生公認カードゲーム体験会を開催致します。
最近、ニュースや新聞などでもよく見かけるようになった「SDGs」という言葉。学校や仕事を通じて知った、という方も多いのではないのでしょうか。
SDGsとはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、 世界中のさまざまな業界・企業がSDGsを意識した事業に取り組み注目を集めています。
そしてこれからは、学校での授業、試験、または入試など、また中小企業にとってもSDGs活用による社会課題への対応は、 企業のイメージアップや、新たな事業機会の創出にもつながり、 企業にとってプラスの効果をもたらすと言われています。
今回の体験会では、世界で起こっている現実を“自分ごと”として実感していただくために、地方創生をテーマに“2030年までに達成すべき17の目標”をカードゲーム形式で楽しく学んでいきます。 「SDGsってなに?」という方も大歓迎です。 ぜひSDGsを学ぶ入り口としてご参加ください!
※参加費無料
※先着30名までとなっています。ぜひお早めのご登録よろしくお願い致します。
お申し込みはこちらから★☆
↓↓↓

Comments