【開催報告】7月度例会事業「今だからこそSNSを学ぼう」
- 健太郎 坪井
- 8月11日
- 読了時間: 2分
2025年7月14日(月)、井原青年会議所では7月度例会事業「今だからこそSNSを学ぼう」を開催しました。SNSが日常の一部となった今、私たちの活動をより多くの方に届けるためには、戦略的な情報発信が欠かせません。今回の例会では、SNSの基礎から実践までを学び、地域とのつながりを深めるヒントを得る貴重な機会となりました。
🕒 開催概要
日時:2025年7月14日(月)18:40~21:05
場所:井原市地場産業振興センター 3階 経営研修室
講師:株式会社アドサル 代表 小早川 馨輝 氏

🎤 セミナー内容
小早川氏によるセミナーでは、SNS運用の基礎知識から、業種別に適した画像・動画の選び方、そして発信力を高めるためのロジックまで、実践的な内容が盛りだくさん。参加者からは「すぐに自社の広報に活かせそう」「SNSの見方が変わった」といった声が多く寄せられました。
🌟 事業の目的と意義
この事業は、井原青年会議所の広報力向上と地域内での存在感を高めることを目的としています。また、会員自身の発信力を磨くことで、社業や地域活動におけるブランディングにもつながります。外部参加者にとっても、SNSを通じた情報発信の重要性を学び、地域との新たなつながりを築くきっかけとなりました。

🚀 最後に
SNSは単なる情報発信ツールではなく、地域と人をつなぐ架け橋です。井原青年会議所は、これからも地域に根ざした活動を発信し、共感の輪を広げていきます。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!